楽しんごは誰と結婚したの?年齢や経歴は?現在の年収も紹介!

  • 2025年3月28日
  • 2025年3月28日
  • テレビ

「ラブ注入♡」で大ブレイクした楽しんごが、2024年4月に「入籍」を発表しました。相手は相方の渋谷りゅうき。しかし、日本では同性婚が認められておらず、真相に注目が集まっています。本記事では、楽しんごの結婚の詳細や経歴、現在の活動、年収について詳しく解説します。

楽しんごのプロフィールと経歴

  • 名前:楽しんご(本名: 佐藤信吾)
  • 生年月日:1979年3月15日
  • 出身地:神奈川県横浜市保土ケ谷区
  • 身長:184cm
  • 血液型:O型

高校卒業後、石油会社に就職し、その後ゲイバーやキャバクラで勤務していました。20歳で俳優事務所に所属し、Vシネマに出演後、お笑いへ転向。2006年にピン芸人「しんご☆くん」としてデビューし、2009年に「楽しんご」へ改名。「ドドスコスコスコ ラブ注入♡」のギャグで大ブレイクしました。2011年には新語・流行語大賞のトップテンに選ばれましたが、その後テレビ出演は減少。現在は整体院「癒しんご」を経営し、著名人も通う人気店となっています。

楽しんごは本当に結婚したのか?

2024年4月2日、楽しんごはX(旧Twitter)で「まさかの僕達入籍しました!」と投稿。結婚相手はお笑いコンビ「おいなり」の相方・渋谷りゅうきです。しかし、エイプリルフール当日の発表だったため、冗談ではないかとの声も上がりました。10月頃に結婚式をしますとの発言もありましたが、行われている様子はなく、真相は明らかではありません。

日本では同性婚が法的に認められておらず、「入籍」がどの手続きを指すのかは不明です。一方でパートナーシップ制度が導入される自治体も増え、同性カップルの権利向上が進んでいます。楽しんごは「男性として生きて男が好き」と公言。LGBTQ+関連の話題にも積極的ですが、同性婚の法制化については慎重な立場を取ることが多いです。

楽しんごが整体師に転身した理由とは?

高校時代から整体に興味を持ち、独自の技術を習得。芸人活動と並行して整体の施術も行い、テレビ出演が減ると本格的に整体師の道を歩みました。現在は整体院「癒しんご」を経営し、予約が数ヶ月待ちの人気店となっています。

施術では、タイの伝統医学「ジャップカサイ」を取り入れた独自のマッサージを提供。筋肉の深部に働きかけ、身体のバランスを整えるのが特徴です。芸能人やスポーツ選手も多く訪れ、楽しんごは「お笑いの経験が施術にも生きている」と語ります。整体師としての活動を続けながら、芸能界とのつながりも維持しています。

楽しんごの年収は6億円?収入の内訳を解説!

楽しんごの主な収入源は整体院「癒しんご」の経営です。本人の発言によると、年収は約6億円とされています。ただし、具体的な収益の内訳や公的なデータは公表されていません。整体院は予約が数ヶ月待ちの人気店で、著名人やスポーツ選手も訪れることで知られています。施術はタイの伝統医学「ジャップカサイ」を活用した独自のマッサージで、施術費も比較的高額です。

YouTubeやSNSも収入源の一つです。YouTubeの広告収益は10万回再生あたり約3万7,500円とされていますが、楽しんごの具体的な収益は不明です。InstagramやX(旧Twitter)を活用したプロモーション案件も含まれている可能性があります。

まとめ

楽しんごは「ラブ注入♡」でブレイク後、整体院「癒しんご」を開業。整体業を中心に収益を得つつ、SNSやYouTubeを活用して活動を続けています。2024年4月には渋谷りゅうきとの「入籍」を発表しましたが、日本では同性婚が法的に認められていないため、詳細は不明です。今後の発言や活動に注目が集まるでしょう。

関連記事:プロゲーマー『ボドカ』の年齢はいくつ?プロフや彼女の噂までまとめてみた!